バナナジュースで便秘を解消しよう!
- 2015.11.27
- 便秘に良い食べ物・飲み物
- 1308view
便秘に悩んでいる人は多く、便秘解消のための薬に頼りきりと言う人もいますが、できることなら自然なかたちでお通じがあるようにしたいものです。
腸内環境を整えて便がスムーズに排泄されるようにするためには食べものに注意することも重要なポイントです。
忙しい現代人が簡単に、そして確実に効果を上げられる食材のひとつにバナナがあります。
バナナが便秘に効果的な理由
一時期朝食にバナナを食べると言うダイエット方法が流行しました。
バナナは便秘にも高い効果がある食材というイメージがありますが、実際にダイエット効果にも通じることですが、確かに便秘の解消にも高い効果が期待できる食材です。
しかも嬉しいことに一本あたりわずか80キロカロリーほどと低カロリーの食材なのも大変に嬉しい点です。
また、より効果を高めたいと考えるなら、あまり熟したバナナではなく青く未熟な状態のバナナを選ぶことがポイントです。
青い状態のバナナには消化されにくいでんぷん質が含まれ食物繊維と似た作用をします。
この成分は小腸では吸収されず大腸まで届き、腸内で発酵されてさまざまな有機酸に変えられます。
そしてこの有機酸が腸内で悪玉菌を抑えて善玉菌が増えやすくする効果があります。
食物繊維も豊富なバナナの魅力
便秘の解消には食物繊維が有効だと言うことは多くの人が良く知る事実であり、バナナにも食物繊維は豊富に含まれています。
けれども実際に食物繊維が豊富な食材ならバナナ以外にもたくさんの種類があります。
豆類やかぼちゃ、イモ類などには豊かな食物繊維が含まれているのですが、手軽にすぐに食べることのできる点がバナナが優れている最大の特徴です。
また、バナナに含まれるフラクトオリゴ糖は腸内の善玉菌の餌になり善玉菌を増やして腸内環境を整える効果があります。
おいしく手軽に食べて確実に効果を上げる方法
便秘解消にとても効果的なバナナですが、時間のないあわただしい朝の時間でもむくだけで簡単に食べられるのが魅力ですが、毎日の事では飽きてしまうこともあります。
そこで活用したいのがバナナジュースです。
バナナとリンゴなどの果物や、グリーンスムージーにするなら小松菜などの緑色の葉野菜を加えてミキサーにかけます。
このとき加えるのは水か豆乳、ヨーグルトなどがおすすめです。
おいしくて簡単に作れるバナナジュースを飲むことで、すぐ出る理想的な排泄が可能になります。
すぐ出ると言ってもバナナジュースは薬ではないので、毎日飲み続けることですぐ出る体質が習慣づくことになります。
しかもおいしくて味の工夫もしやすいので、好きな食材を加えてバリエーションを増やせるのもバナナジュースの魅力です。
おいしく飲めてすぐ出る理想的な排便に近づける、とてもおすすめのバナナ活用法です。
「便秘に良い食べ物・飲み物」カテゴリの関連記事
-
消化されないとうもろこしと腹痛の関係!便秘解消できないのはこんな人!
- 2017.06.19
- 3959view
-
梅雨を乗り切る!疲れた体に「とろろごはん」で便秘改善、ダイエット効果も
- 2017.05.27
- 2476view
-
武田便秘薬の効果と正しい飲み方。下痢や腹痛など副作用がある?
- 2017.04.12
- 3398view
-
漢方便秘薬は副作用がないはウソ。漢方便秘薬を飲むときの注意点
- 2017.04.10
- 2197view
-
- 2017.04.08
- 2360view
-
ビフィズス菌が便秘に効く理由。腸内のビフィズス菌を増やす食生活
- 2017.04.06
- 2105view