酵素は本当に便秘に効果あり?サプリやドリンクの正しい飲み方とは
- 2016.10.06
- 人気の便秘解消アイテム
- 1171view
ダイエットや美容において注目されている成分が酵素です。
しかし、ダイエットや美容だけではなく代謝などにも関わっているため健康にも大きな影響を与えます。
取り入れても間違った飲み方をしていては効果もきちんと発揮できないため、正しい飲み方で取り入れていくことが大切です。
酵素とは
酵素とはタンパク質でできている体内で合成される成分です。人間の体内では3000種類以上のものがあり、生命活動を維持するためには必要不可欠なものになります。
大きく分けて2種類のものがあり、食べ物を消化して栄養に変えるための消化酵素は唾液や胃酸、膵液、小腸液などの消化液に存在しており栄養摂取を効率的に行なっています。
代謝酵素は分解・吸収された栄養素をエネルギーとして利用したり新陳代謝によって古い細胞を新しく入れ替えたりする役割があります。
生命維持には必要なものですが、年齢を重ねることで減っていき、消化酵素がしっかり分泌されなければ食べ物をしっかり消化することができなくなり、消化しきれなかったタンパク質などが大腸に届いて悪玉菌の餌となり腸内環境を悪くして便秘を引き起こしてしまいます。
便秘への効果
便秘を改善するためにはしっかり食べ物を消化していくことが大切です。そのためには外側から酵素を補充していくことが重要となります。
タンパク質を分解するものとしては大根やパパイア、パイナップル、生姜、キウイフルーツ、イチジクなどに消化酵素は多く含まれており、タンパク質が豊富な肉や魚を食べるときには大根おろしを添えたり、デザートとしてこれらのフルーツを食べることで消化を促すことができます。
フルーツが苦手だという場合でも、近年ではサプリメントやドリンクなどで手軽に補うことができるようになっています。
正しい飲み方について
せっかく摂取するのであれば、高い効果を得ることができる飲み方をすることが大切です。
ダイエットや美容に高い効果を出したいのであれば飲むタイミングも重要です。ドリンクでもサプリメントでも良いとされているのが食前に飲むことです。空腹時に飲むことによって成分の吸収が早くなります。
食べ物の吸収を助ける働きがあるため、空腹時に摂取してその後食事を摂ることで、食事の吸収をサポートすることができるとされています。
また、ドリンクタイプであればほかの飲み物と割って飲むことも効果的です。豆乳やオレンジジュース、炭酸水やヨーグルトなどと一緒に取り入れれば美容効果もより高まります。
「人気の便秘解消アイテム」カテゴリの関連記事
-
消化されないとうもろこしと腹痛の関係!便秘解消できないのはこんな人!
- 2017.06.19
- 3958view
-
梅雨を乗り切る!疲れた体に「とろろごはん」で便秘改善、ダイエット効果も
- 2017.05.27
- 2476view
-
武田便秘薬の効果と正しい飲み方。下痢や腹痛など副作用がある?
- 2017.04.12
- 3398view
-
漢方便秘薬は副作用がないはウソ。漢方便秘薬を飲むときの注意点
- 2017.04.10
- 2197view
-
- 2017.04.08
- 2360view
-
ビフィズス菌が便秘に効く理由。腸内のビフィズス菌を増やす食生活
- 2017.04.06
- 2104view