便秘と肌の関係~きれいな肌は身体の内側から。腸内環境がカギ
- 2017.02.15
- 便秘「基本のき」
- 1138view
美しい肌を手に入れるためには、どのような腸内環境が必要なのでしょうか。
便秘と美しい肌には関連性があるとされています。
腸内の環境が綺麗であればあるほど、美しい肌を持っている人が圧倒的に多いのです。
腸内の善玉菌と悪玉菌
腸内の環境が良いということは、善玉菌がそれだけ活躍してくれています。
善玉菌を活躍させてくれるものは、有名どころですが、ヨーグルトなどの乳酸菌です。
そのため、特に生理前などに便秘になりがちな女性の間では、口コミでも、ヨーグルトは体にいいよ、と言われているものです。
それだけ、ヨーグルトは善玉菌を活躍させてくれるものであり、腸内をキレイに整えてくれるものなのです。
一方で、悪玉菌は、これらの善玉菌とは反対に、腸内環境を悪化するスペシャリストです。
悪玉菌がたまると、恐ろしいくらいに便秘になり、便がつまった状態で、お腹がぱんぱんに膨れ上がります。
そのため、はたから見ても、お腹が張っていることが分かるようになります。
食事の量とバランス
ところで、便秘になってしまう人の食事はどのようになっているのでしょうか。
便秘になってしまう人の食事の内容というものは、バランスがとれていないことが多く、また同時に、食べ物を多く取り過ぎてしまっていることがあります。
つまり、お腹にたくさんの物を詰め込み、それを腸内が管理しきれないことから、便秘になってしまいやすい、というものです。
ただ、食物繊維、例えばレタスやキャベツなどは、腸内を綺麗にしてくれるとされていますが、これにも限度があり、あまりにも食べてしまうと、胃を痛めてしまう関係から、今度は吐き気などが出てしまいます。
そのため、胃腸が荒れて、肌荒れなどになってしまうことがあります。
殺菌作用のあるニンニク
肌を綺麗に整えるためには、腸内環境がカギです。
腸内環境については、上記で、善玉菌と悪玉菌の話を書きましたが、悪玉菌が腸内に蔓延すると、オナラなども、とても臭い、酷い悪臭を放つものになります。
また、このような悪玉菌を殺してくれる、殺菌作用が強いものとして、ニンニクがあります。
ニンニクを食べると、今度は逆に、食べ過ぎた場合や敏感な人の場合には、ニンニクには殺菌作用が凄まじいため、悪玉菌を殺してくれますが、一方で、その作用から、より臭い匂いのオナラが出てしまうことがあります。
ただ、腸内はキレイになるので、暫くすると、便秘などがなくなり、そしてまた、腸内環境もヨーグルトなどと併用すれば、綺麗になり、美肌を手に入れることが可能になります。
「便秘「基本のき」」カテゴリの関連記事
-
消化されないとうもろこしと腹痛の関係!便秘解消できないのはこんな人!
- 2017.06.19
- 3959view
-
梅雨を乗り切る!疲れた体に「とろろごはん」で便秘改善、ダイエット効果も
- 2017.05.27
- 2476view
-
武田便秘薬の効果と正しい飲み方。下痢や腹痛など副作用がある?
- 2017.04.12
- 3398view
-
漢方便秘薬は副作用がないはウソ。漢方便秘薬を飲むときの注意点
- 2017.04.10
- 2197view
-
- 2017.04.08
- 2360view
-
ビフィズス菌が便秘に効く理由。腸内のビフィズス菌を増やす食生活
- 2017.04.06
- 2105view