便秘が原因で「痔」に!?便秘のときに気をつけたいこと
- 2016.04.15
- 便秘に関する豆知識
- 1263view
便秘は百害あって一利なし。
お腹が重くて肌は荒れるし、ガスも頻繁に出てとってもつらいものです。
でも、便秘で一番やっかいなことは、まさに「出す」その瞬間です。
便秘に長く悩まされている人は、さらに「痔」になっている場合が多いのです。
今ならまだ間に合うかもしれない、痔にならないために気をつけたいポイントをいくつか見ていきましょう。
痔に結びつく便秘とは
週に何度かしかお通じがないという人、毎回のお通じで便が硬くなっていることが多いのではないでしょうか。
それは、長時間お腹の中に便が滞っていると、便の水分が再吸収されてカチカチになってしまうためです。
硬い便は、やわらかくデリケートなおしりを通過する時に、ナイフのように傷をつけてしまいます。
トイレットペーパーに、少量でも血がつくようであれば要注意です。
数回では外傷で済むかもしれませんが、何度も繰り返していると、そのうち本当に切れ痔になってしまいます。
無理に出そうとしないこと
また、便意がないにも関わらず、出さなければいけないと強くいきむのも絶対に良くありません。
肛門に大きな負担がかかり、いぼ痔になってしまうかもしれません。
生理前だけあまりお通じがない、旅行の時だけ出ないという人は、それほど心配しなくても大丈夫ですが、年がら年中トイレに長居する人は、本腰を入れて便秘を治す努力を今日から始めましょう。
回避するには便秘の解消が一番
便秘の解消は一日や二日では効果が期待できません。
まず大切なことは、医薬品に頼らない方法で効果を期待するには、長期間挫折せずに続けることです。
食物繊維の摂取や水分、運動など、生活習慣の見直しはよく言われていることですが、その他にも裏技的な方法が色々あります。
例えば、便が出やすくなるように、寝る前にオリーブオイルをスプーン一杯飲む方法や、ウォシュレットをおしりに当てて便意を促す方法などです。
とはいえ、基本的には野菜をたくさん食べて、ヨーグルトや納豆、酒粕などの発酵食品を積極的に取る、少しでも便意を感じたらトイレに走るという方法がおすすめです。
地道でも続けていくうちに、ある日突然スルリと出始めることでしょう。
もし、どうしても何をしてもダメな場合は、とりあえずおしりを保護するという意味で、酸化マグネシウムなど、便が軟らかくなる医薬品を利用するのも手です。
便はカチカチ、便意はないとなると、排泄は困難を極めるので、そうなる前に積極的に便秘を解消したいものです。