会社勤務を行なう人の大半は、便秘の原因をストレスと語る!!
- 2015.12.05
- 便秘の原因について
- 1117view
男性よりも女性の方が、悩みを抱える人数が圧倒的に多いと言われている便秘。
そんな便秘の悩みを抱える女性の大半は、自分の便秘の原因はストレスであると語っているそうです。
便秘の原因を考えたことはある?
あなたは便秘の悩みを抱えていますか?
もし便秘により悩んでいるのであれば、その便秘の原因は何だと考えますか?
そもそも便秘の原因について、じっくりと考えたことはありますか?
便秘に悩む多くの人は、
〇〇が原因で便秘になっている気がする・・・。
なんて考えたことすらないのではないでしょうか?
実は便秘はもともと腸の働きが鈍く、便秘症である人は少ないと言われています。
慢性便秘症に悩む人は、生活習慣に問題があることがほとんどです。
会社勤めをしている女性の便秘は、ストレスが原因?
便秘の原因についてのアンケートを行なうと、会社勤めをしている人の多くは、『ストレスが原因だと思う』と答えるそうです。
そもそも腸はストレスで、動きが活発化したり、鈍くなったりと悪影響を受けやすくなります。
『ストレスにより、ずっと下痢が続いて辛い・・・。』この様に感じる人もいる一方で、『ストレスにより、ずっと便秘が続いて辛い・・・。』という人も出てくるわけです。
ただでさえ日本人は胃腸が弱いと言われているにも関わらず、ストレスによっても悪影響を受けてしまうので、過度にストレスは溜めこまずに、なるべくならストレスフリーな生活送ることを試みていきましょう。
海外人女性に習うストレスフリーな生活
実は日本人女性は、なんでも頑張りすぎる傾向にあります。
決して海外の女性が頑張りすぎないというわけではないのですが、海外の女性はどちらかと言えば、仕事よりも私生活を充実させることを1番に考える傾向にあるのです。
ニュース記事を見ていると、アメリカの人の多くは、貯金額が10万円程度であると記載されています。
仕事を頑張ってお金を貯め込むよりも、私生活を充実させて、今を楽しんで生きることに力を入れているのですね。
仕事を頑張ることは決していけないことではありませんが、まずは自分の体が健康であってこそ、その頑張りが生きてくるのではないでしょうか?
頑張りすぎるがために体を壊すことのないように、なるべくならストレスフリーに生きることも考えていきたいですね。
「便秘の原因について」カテゴリの関連記事
-
消化されないとうもろこしと腹痛の関係!便秘解消できないのはこんな人!
- 2017.06.19
- 3943view
-
梅雨を乗り切る!疲れた体に「とろろごはん」で便秘改善、ダイエット効果も
- 2017.05.27
- 2466view
-
武田便秘薬の効果と正しい飲み方。下痢や腹痛など副作用がある?
- 2017.04.12
- 3369view
-
漢方便秘薬は副作用がないはウソ。漢方便秘薬を飲むときの注意点
- 2017.04.10
- 2188view
-
- 2017.04.08
- 2347view
-
ビフィズス菌が便秘に効く理由。腸内のビフィズス菌を増やす食生活
- 2017.04.06
- 2093view