妊婦の便秘解消法!妊娠中に効果的な対策は?
- 2016.03.14
- 便秘の原因について
- 1155view
今まで便秘になどなったことがないという人でも、便秘になりやすいのが妊娠中です。
妊婦に起こる便秘には、その時期によって原因と対策が変わってきます。
妊娠初期の便秘の原因
一番大きな原因はホルモンバランスの変化です。
妊娠すると女性ホルモンの分泌が多くなるのですが、この中の一つ「プロゲステロン」というホルモンの作用によって便秘が引き起こされます。
プロゲステロンの働きによって体が栄養や水分を蓄えようとし、代謝が低くなることに加え、腸の動きが鈍くなったり便に水分が行き渡らなくなるために便秘になってしまうのです。
次につわりにより食生活が変化することが挙げられます。
つわりが軽く、食物繊維や水分を多く含んだ食事を続けられれば良いのですが、中には「この食べ物しか食べられない」、という状態になる人もいます。
そういった偏りが、便秘になりやすい便を作ってしまうのです。
妊娠初期の便秘対策
この時期の対策としては、やはり食事が重要になってきます。
まずは水分をしっかりと摂取することです。
特に朝一番に水を飲むと、睡眠中に乾いた体を潤し、胃腸の動きを活発にする効果があります。
便秘に効果があるとされるごぼう茶などを飲むのも良いでしょう。
そして食物繊維を含んだ食べ物を食べましょう。
つわりで食べられるものが限られていても、食物繊維を多く含んだ食材はたくさんあるので、その中から少しでも食べられるものを見つけられたら良いですね。
気を付けなければいけいないのが、食物繊維や水分をとることにこだわりすぎないことです。
つわりでつらい中、食べられないものを無理して食べる必要はありません。
妊婦さんが自分が食べられると思ったものを食べて、栄養を付けることが大切です。
妊娠後期の原因と対策
妊娠後期の便秘の主な原因は、赤ちゃんが大きくなり腸が圧迫されて排便がしにくい状態になってしまうことです。
これは多くの妊婦さんが経験することで、物理的に避けられることではありません。
少しでも排出しやすい便を作るためには、食事と運動が大切です。
妊娠初期のころと同じように食物繊維、特に水溶性食物繊維を摂ると良いでしょう。
水溶性食物繊維とは便を柔らかくする働きのあるもので、こんにゃくや寒天などに含まれています。
お腹が大きくなると動くのがしんどくなり、運動不足になってしまう人も多いでしょう。
運動不足は体の血液循環を悪くし、腸の動きも悪くしてしまうので、散歩やヨガなど無理のない範囲でしっかりと体を動かしましょう。
運動することで体重の増加も防ぎ、出産に向けて体力もつけられるので一石三鳥ですね。