浣腸には種類が沢山あった!種類と特徴まとめ
- 2016.02.05
- おすすめ便秘解消法
- 5872view
今便秘で悩んでいる人が多いです。
特に女性のほうが悩んでいる人が多いようです。
便秘を治す方法はたくさんあり、食物繊維をとったり、ヨーグルトを食べるようにするなど日頃の食事を変えてみたり、便秘に効く体操もあるようです。また薬に頼るという人も多いようです。
しかしあまり薬に頼りすぎてしまうと、今度は薬を飲まないと便がでないといったことも起こるようです。中には、食事や体操、薬を飲んでもなかなか出ないという人もいて、便秘の最終手段として浣腸をして排便を促すという方法があります。
浣腸はどんなに頑固な便秘症のひとでも、やると約10分ぐらいでトイレに行きたくなるというぐらいにかなり効果があるようです。
一般的には便通を促すためにやるものと知られていますが、実はいろんな種類があります。
浣腸の目的
一つ目は排便を促すためにやるものでこれはよく知られています。
2つ目は腸内のガスを排出するためにやるものもあります。お腹がはってガスが溜まってしまったときにやるもので、病院などで行われるようです。
3つ目はよく胃や腸の検査をするときにバリウムを飲むことがありますが、一般的にはバリウムは口から流し込むものですが、このバリウムをお尻から入れるための浣腸もあるようです。
4つ目は病気によってはお尻から浣腸を使って薬剤を入れる方法もあります。
浣腸の値段と種類
一般的に最も身近なものは、排便を促すために行われるもので薬局やドラッグストアでも売られており、価格も100円台から高くても400円台と手軽に購入することができます。
ドラッグストアで売られているものは、イチジク製とコトブキ製の2種類をよく見かけます。年齢によっても種類があり、大人用のものや、子供用、幼児用、あとは頑固な便秘の人のために、薬剤の量を若干多くした大きめのものも売られています。
浣腸はたいていの人はやってから10分から15分ぐらいでトイレに行きたくなるのですが中にはなかなか出ないという人もいます。
もし出ないときは、再びやるのではなく必ず半日から一日おいてからまた行うようにしたほうがいいでしょう。
浣腸の副作用
また排便にはかなり効果がありますが、副作用もあるようです。
人によっては、お腹が痛くなったり、吐き気を催すこともあります。
なので使うときは副作用が起こるかもしれないということを頭においてから使ったようがいいでしょう。
それに、効果があるからといって浣腸に頼りすぎてしまうと、今度は浣腸しないと便が出ないといったことも起こるので、あくまでも最終手段として使うようにしたようがいいかもしれません。