浣腸をする前にしっておきたいこと
- 2016.02.29
- おすすめ便秘解消法
- 1713view
性別や年齢に関係ない共通の体の悩みとして知られているものはいくつかありますが、その中のひとつとして多くの人たちが悩んでいるのが便秘です。
便秘とは何らかの理由で腸内に溜まっている便を排出することができない状態のことをさしており、そのまま放置していると腹痛や腹部膨満感を感じるだけではなく、最悪の場合は腸閉塞という疾患につながってしまう事もあります。
また、人によってどの程度の期間で便秘と判断するのかは異なっており、その人の排便ペースが遅れるような状態になるとそのように判断されることが多いようです。
便秘への対処法!
一般的に便秘になった場合は食事に気をつける、運動をするなどの生活習慣に気をつけたり、それでも難しい場合は水をしっかり飲む、便通がよくなるサプリメントを飲む、下剤を服用するなどの対応をします。
ほとんどの場合は下剤を服用することによって改善されることが多いのですが、中にはそれでも排便することができずに苦しむ人たちもいます。そのような場合に最終手段として用いられるのが、浣腸です。
浣腸で気を付けるポイントその1
浣腸とは腸を刺激する薬液を直接肛門から注入することであり、一般的には医療行為となっているのですが市販されているタイプのものであれば一般の人でも浣腸をすることができるようになっており、そのようなタイプのことは「いちじく浣腸」と呼ばれて親しまれています。
ではそんな浣腸をする場合、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか。
まず一番気にするべきなのは、その日の体調です。浣腸をすると一時的に血圧が上がりやすく、大量に排便があった場合は一気に血圧が下がってしまいます。なので基本的に体調が悪い日は施行しないことがオススメですし、外出先で施行してしまうと万が一のトラブルが起きてしまったときに対応できなくなるので自宅で行うことが望ましいとされています。
浣腸で気を付けるポイントその2
また、施行した後すぐに違和感や排出したい感覚に襲われるのですが腸内に薬液が浸透しない状態のままトイレに入ってしまうと薬液だけが排出されてしまうということも少なくありません。
一般的に施行をした後は10分はトイレに行くのを我慢するように推奨されているため、効果を実感したい場合にはしっかり我慢することも大切になっています。
このようなポイントが施行する前に知っておくべきポイントであり、特に体調に関しては最悪の場合は意識を失って倒れてしまうこともあるので、自分に施行する場合もほかの人に施行する場合も留意しておきたいポイントです。